当院について(施設基準) - とくなが皮膚科 春日 福岡 アトピー 

当院について

  • 当院では一般的な皮膚疾患の治療を行っております
  • 日帰りで行えるような皮膚外科手術も行っております
  • 予約制はとっておりませんので、来院された順に受診できます
  • 年齢・性別に関係なく、どなたでも受診できます
  • お子様も診察できます。また、お子様をお連れの場合でも受診できます
  • バリアフリーに対応しております。車椅子の患者様も安心して受診できます。車いすは常備しておりませんので、ご自身のものをご使用ください

 ※ 女性医師の診察を希望の方へ

月・木曜日の午前中は女性医師による診察になります

※急遽変更になる場合もありますのでご了承ください

  

施設基準について

医療情報取得加算

当院は、マイナ保険証の利用を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。マイナ保険証を積極的にご利用ください。


一般名処方加算
一般名とは後発品を選択する際の名称です。同じ成分であれば先発品より薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の削減につながります。

 

明細書発行体制等加算

当院は医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。明細書には患者様の大切な個人情報(使用した薬剤名、検査項目など)を記載しております。また明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。

 

ご不明な点が御座いましたら、スタッフまでお問い合わせ下さい。

 

医療DX推進体制整備加算

・オンライン請求を行っています。

・オンライン資格確認を行う体制を有しています。

・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。

・電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカーと協議中です。

・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。

・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。

・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。

 

診療案内

受付時間

 

午前

午後

× ×

.午前 9時~12時

・午後 14時~17時45分

水・土曜日 8時30分~12時

  • 月・木の午前は女性医師、それ以外は院長の診察になります
  • 診察時間は曜日によって異なりますので、ご注意してください。
  • 予約は行っておりません。受付時間内におこし下さい。
  • 月の初めには、必ずマイナンバー、保険証を持参ください。
トップに戻る パソコン版で表示